【研修について】
A:完全オーダーメイドのため、内容、時間、人数などによって差があります。
1つの目安として、20〜40人程度の規模で、基本的な研修では、概ねこの金額が基準となります。
4時間(240分) 50万円(税込55万円)
3時間(180分) 40万円(税込44万円)
2時間(120分) 30万円(税込33万円)
A:原則20名様から承りますが、内容によっては10名様程度の小規模研修も可能です。
A:弊社では、成果に繋がる研修にするため、完全オーダーメイドに徹底的にこだわっており、決まった研修プログラムはご用意しておりません。
ただし、いくつかの基本パターンはご用意があります。
A:可能です。期間の上限は、内容によるため、ご相談ください
A:日本国内であれば、どこでもお伺いします。
弊社のある神奈川県座間市より、90分を超える場合は、交通費の実費負担をお願いする場合があります。
また、研修時間や準備等により、前泊、後泊が必要な場合は、宿泊費の実費負担をお願いする場合もあります。
A:他者との大きな違いは、2点あります。
1つめは、弊社代表は「一流ホテル、パークハイアット東京VIP担当者」の経験があり、サブ講師は「東京ディスニーシーガイドツアーキャスト」の経験がある点。
一流ホテルと、一流テーマパークという、2大ホスピタリティ業界の経験をもとにしたノウハウを、提供している研修会社は、かなり貴重です。
2つめは、普通の接遇マナー研修は、実施しておらず、実践的で目に見えた成果や変化に繋がりやすい、完全オーダーメイド研修のみを取り扱っている点。
研修をすることが目的ではなく、研修という手段を通じて、社員、責任者ともに、意識改革や顧客満足度アップなど、具体的な成果に繋げることを、目的としています。
(いわゆる一般的な、礼儀作法、マナー研修のみのご依頼は、お受けしておりません)
A:これまでに研修をお受けした業種の一例です。
旅館、ホテル、カフェ、ハウスメーカー、娯楽施設、大手ドラッグストア、ダンス衣装制作、宿泊業界専門ビジネススクール、カイロプラクティック院など
A:研修、講演の実績例をご紹介します。
伊豆の旅館にて、新入社員向け接客マナー研修 20名(4時間)
静岡のホテルにて、チームリーダー養成の研修 10名(2時間)
近畿のカフェにて、おもてなしのワークショップ10名(4時間)
銀座の服飾販売会社にて、セールス&接客の研修15名(4時間)
全国展開の某ドラッグストアにて、社員向けの研修40名(4時間)
アミューズメント会社様にて、社員向け8ヶ月間連続研修40名(1回4時間)
旅館ホテル最大手ビジネススクール「宿屋大学」様にてメンタルケア講演40名(2時間)
京都のハウスメーカーにて、社員向け7ヶ月間連続研修80名(1回4時間)
A:可能です。オンラインシステムのオペレーターを、どのようにするか等、詳細はご相談ください。
A:正式なご契約前は、オンラインまたはお電話による、お打ち合わせ(30分程度)が可能です。
正式なご契約後は、弊社より片道90分以内であれば、御社にお伺いして、無料でお打ち合わせ(60分程度)可能です。
90分を超える場合は、交通費や宿泊費など実費を別途、ご負担をお願いした上で、御社にお伺いして、お打ち合わせ(60分程度)可能です。
A:大きく分けて、3パターンあります。
・ワークや実践のロープレを中心とした「研修スタイル」(10〜30名程度)
・座学とワークを中心とした「セミナースタイル」(20〜50名程度)
・講話を中心とした「講演スタイル」(30〜数百名程度)
御社がご希望の内容、人数によってご提案いたします。
A:御社内での社員研修用としてであれば、録音、録画が可能です。
ただし、社外でのご利用、社外の方が閲覧可能な場所でのご利用は、著作権の関係で厳禁とさせていただきます。
A:弊社は、覆面調査専門会社ではありませんが、メイン講師、サブ講師による「ミステリーゲスト」という覆面調査が可能です。ただし、講師がお客様として来店、サービス利用可能な業種、店舗に限ります。
弊社や店舗などへ直接、伺っての調査、または、電話問い合わせによる調査などが可能です。
A:可能です。業種によりますが、人材育成、顧客満足度アップ、売上アップ、リーダー育成などのコンサルティングを行っています。
A:メイン講師の奥武志、サブ講師の小嶋八千代をご指名いただけます。
ただし、開催時間や会場など、条件により、ご指名いただけない場合がありますので、一度ご相談ください。
A:研修実施日の2週間前までに、銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
(実施後のお支払いは、原則お受けしておりません。)
A:ご依頼から開催までの基本的な流れは、次の通りです。
フォームより仮申し込み
↓
対象、目的、内容、ご予算など、メールで簡単な打合せ
(必要に応じて、30分間の電話、zoomでのお打合せ)
↓
交通費を含めたお見積りと、研修概要のご提示
↓
ご了承いただけた場合は、ご契約書の締結
↓
研修費のお振込み(開催の2週間前まで)
↓
研修の詳しい企画書、レジメのご提出
↓
研修当日
【司会について】
A:時間、人数、内容によって違いますが、1つの目安として、概ねこの金額が基準となります。
拘束6時間 75,000円〜(税込82,500円〜)
拘束5時間 62,500円〜(税込68,750円〜)
拘束4時間 50,000円〜(税込55,000円〜)
*原稿作成1回、打合せ1回を含む
A:会社設立パーティ、会社創立周年パーティ、オフィスお披露目パーティ、出版記念パーティ、社内懇親会、社内イベント、婚礼などの司会を承ります。それ以外の関しては、ご相談ください。
A:日本国内であれば、どこでもお伺いします。
弊社のある神奈川県座間市より、90分を超える場合は、交通費の実費負担をお願いする場合があります。
また、開催時間や準備等により、前泊、後泊が必要な場合は、宿泊費の実費負担をお願いする場合もあります。
A:可能です。期間の上限は、内容によるため、ご相談ください。
A:可能です。オンラインシステムのオペレーターを、どのようにするか等、詳細はご相談ください。
A:弊社の司会者は「東京ディスニーシーガイドツアーキャスト」の経験があり、その場の雰囲気を盛り上げることを得意としています。
一般的な司会者では物足りないという、代表者、担当者の方にお喜びいただいています。
A:正式なご契約前は、オンラインまたはお電話による、お打ち合わせ(30分程度)が可能です。
正式なご契約後は、弊社より片道90分以内であれば、御社にお伺いして、無料でお打ち合わせ(60分程度)可能です。
90分を超える場合は、交通費や宿泊費など実費を別途、ご負担をお願いした上で、御社にお伺いして、お打ち合わせ(60分程度)可能です。
A:ある程度の流れと、アナウンスすべき内容は、お打ち合わせの時点でご提出いただきます。
それを元に、弊社にて粗原稿を作成して、問題がないかご確認いただいた上で、当日を迎えます。
A:弊社の司会担当は、小嶋八千代1名となります。
A:開催日の2週間前までに、銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
(実施後のお支払いは、原則お受けしておりません。)
A:ご依頼から開催までの基本的な流れは、次の通りです。
フォームより仮申し込み
↓
対象、目的、内容、ご予算など、メールで簡単な打合せ
(必要に応じて、30分間の電話、zoomでのお打合せ)
↓
交通費を含めたお見積りのご提示
↓
ご了承いただけた場合は、ご契約書の締結
↓
司会料のお振込み(開催の2週間前まで)
↓
粗原稿のご提出と双方確認
↓
開催当日
ご質問・お問い合わせがございましたら
お気軽にお問い合わせください。